top of page
勉強

小学生コース

学校補習コース

学校補習コース
学習補習

小学校では2011年度から新学習指導要領による新しい教科書を用いた授業がスタートしました。教科書は約25%の増ページとなりました。いわゆる「脱ゆとり教育」です。

この「ゆとり教育」から「脱ゆとり教育」によって何が起こったでしょう。地域によっては学習進度が予定通りいかない、

お子さまの学習習熟度が低い等の弊害を招き、今では「できる組」と「できない組」の二極分化に、より拍車をかける事態の要因となっています。

これらの事態を鑑み、本コースでは学校授業の完全マスターを目的としています。

学校の授業より遅れているお子さまは学校の授業に追いつくように、そのほかのお子さまには学校の予習をすることでより深く学習内容が理解できるようにしてまいります。

もちろん、受講科目は1科目でも可能です。既につまずきのあるお子さまについては一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み、学校で分からなくなった所から授業をスタートしますのでご安心下さい。

中学準備コース

中学準備コース
学生

2020年より小学校では英語が教科化されました。しかしながら、小学校での英語はまだまだ会話中心で中学校の授業とはギャップがあります。スタートアップでは、小学校高学年から英単語や文法を学ぶことで中学校に入った際にスムーズに授業には入れるように取り組んでおります。
また、英語に続いてつまづくことが多い教科は数学です。小学校の時には見たこともなかった文字式や方程式、関数などが中学1年生の2学期までにどんどん出てくるからです。
スタートアップでは小学校6年生のときから中学1年生の数学を予習し始
めることで、数学を得意科目とできるように指導してまいります。

中学受験コース

中学受験コース
中学受験

ここ数年、中学受験の人気は再び高まっています。

私立中受験に関しては、学校の授業だけでは入試レベルのテストに対応できません。スタートアップでは綿密なカウンセリングを行い、志望校別に的を絞った学習プランで入試対応力を養成し、お子さまの受験対策のサポートをしていきます。

公立中高一貫校に関しては倍率7~8倍の学校も少なくありません。また、かなり特殊な出題傾向になりますので、それ相応の対策が必要です。スタートアップでは家庭学習ではなかなか対応できない 適性検査の試験問題の対策をメインとする学習プランを立てて、効率的かつ効果的に受験対策をしていきます。

bottom of page